BOTCON 07 ドレッドウィンド
今日はBOTCON2007のBOXセット、ゲーム・オブ・ディセプションからの紹介です。
当時、このセットを入手しないことにはクラシックラインのコーンヘッズ(ニュージェットロン)はおろか、シーカーズ(ジェットロン) が揃わないということから、ファンの間では
欲しい!よりも、ふざけんな!
となり、結果的に日本ではトイホビーマーケットや願望百貨店限定で、これらのキャラクターが発売される運びとなりました。
今日はボックスアートでも主役を張っているのに、ジェットロンの騒ぎに埋もれた気がしなくもない、ドレッドウィンドを紹介します!
TOYはクラシック・ジェットファイヤーのリデコなので、スーパーパックが付属しますが…
スーパーパックが無い方が“らしい”ですよね。
当然ロボットモードも、ヘルメットにパック装備では、オリジナルのドレッドウィンドとはかけ離れています。
悪びれたジェットファイヤーという感がイナメません
ところが、装備一式取り外してみると、ドレッドウィンドそのものってカンジがしませんか?
BOTCONのリデコは毎回秀逸だと思いますが、このドレッドウィンドは飛びぬけて秀逸だと個人的には思ってます。
カッコよくない?
顔がね、いーんスよ。
ちなみに、BOTCON07というかクラシックバースは、
マーベルユニバースがG1の後、G2に続くのではなく、そのままストーリーが続いていたら…?
というバッググラウンドがあります。↑のコマのようにユニクロン戦では相方とカッコイイところを見せてくれるドレッドウィンドですが、
その後組まれたオートボット・ディプティコン同盟に対して真っ先に不信感を抱くのもこの二名です。
こうしてブラジオン軍団の仲間入りを果たし、惑星クロでの虐殺に参加し、もはや、ディセプティコンというより只の悪党と成り果ててしまうのです。
「CLASSICS」カテゴリの記事
- BOTCON2012 ギガトロンa.k.a.オーバーロード(2012.05.21)
- CLASSIC オプティマスプライムVSメガトロン THE ULTIMATE BATTLE (その2)(2011.02.07)
- CLASSIC オプティマスプライムVSメガトロン THE ULTIMATE BATTLE (その1)(2011.01.26)
- 願望百貨店限定 限定!ゲンテイ!トランスフォーマー スラスト(2011.01.17)
- トイホビーマーケット限定 限定!ゲンテイ!トランスフォーマー ダージ(2011.01.16)
コメント